comfortably intelligible, comfortably intelligent

そうありたいな…というブログ名にしてみた

授業

2日まとめて

火曜日予習プリントチェック、水曜の準備、Mの文献選定&コピー、ってとこかなぁ。水曜日リーディング3連続。前回比較的好評だった(ように感じている)ライティング課題で今回も。ただし、今回は、賛成と反対の立場を決めて書くことに。ただ、どのクラスも少…

ひたすらに

木曜日。ひたすらに小テストと予習プリントのチェック。昨日書いたけど、ライティングの課題が楽しかったとのコメントが多かった。人の文章を見ることができる、それを基に考える、ということができるからかもしれない。当たり前のことかもしれないけど、や…

まとめて

火、水をまとめて。と言っても水がメイン。リーディングでは、今回も軽いライティングを。と言っても、ミステリーワーズの筆記版という感じで、食べ物についての説明文をローテーションで3人が書き、最後にそれを読んで食べ物が何かを当てるというもの。テキ…

12月が始まりました。

いよいよ12月。月曜日はまずMの授業から。最終的にマンツーマンで。発音系の論文からいろいろと脱線しつつ、研究の話ができるのは楽しい。というか、頑張らないと、自分。午後はリーディング。月曜日は祝日が多くて遅れているのだけど、その分他のクラスでの…

テスト返却

今日は先週の中間テストの返却。簡単な解説及び講評など。残った時間は次のユニットの触りとしてペア、グループでの対話から、グループでのチェーン作文を。次のユニットが割と親しみのもてそうなトピックということもあり、比較的やりやすそう。また、話す…

金曜

金曜は会議日。たくさんあって長かった。うん、長かった。採点は終わらず…。途中で、夜間の授業で使う予定のノートパソコンを家に忘れたのに気付く。焦って一旦家に取りに帰る。無事に授業には間に合って、オバマ氏の演説を取り上げた。楽しみだなぁと思いつ…

中間テスト

水曜の振り返り。水曜は3クラスで中間テストを実施した。試験範囲、内容は事前に予告していたので大きな混乱はなさそう。要約や説明についても頑張って書いている様子で、採点は大変だけど、皆が頑張っているのを見ればこちらも頑張る気になる。間に定例会議…

むずかしい

今日は朝一で保健センターでインフルエンザの予防接種。あんまり痛くなかったなぁ。2コマに大学院の授業。発音指導のstate-of-the-art論文を読む。「これだけしか明らかになってない、ということですよね」という院生の一言にズシリと。うん、確かにそうだね…

夜弁当

今日は会議日。それまでに予習プリントチェックがまだ滞っていたのでなんとか済ませる。会議の後、「英語プレゼンテーションセミナー」の修了発表会を見に行く。週1回、4回のセミナーの成果をプレゼンとして発表するというもの。皆頑張って発表していた。こ…

授業のちシンポ、その後懇親会

水曜日はリーディング3連続の日。次週に中間テストを予定しているので、そのお知らせを入れたため、活動が減り、文章を読んで内容理解の問題を答え合わせして終わりという平凡なものになってしまった。学生の反応もそれに呼応したかのように停滞してしまった…

名刺

授業がない日。授業の準備をちまちまと…。間に、明日(今日)センターで開催されるシンポでの登壇者の方々と顔合わせ。って私はなんでいるの?って感じだったけど。そこで、挨拶やら打ち合わせやらがひとしきり終わった後で、名刺交換。…まだできてなかったぁ…

なんでなんで、となんで?

連休で飛んで2週間ぶりの月曜日。院の授業どんな英語を選ぶ?ってところで、EILを話題提供。私個人の見解としては、どうもひっかかりを覚えているので、その辺を正直に言ってみた。ごちゃごちゃと私が話しすぎたかな…。後は学生の修論に関する私見を述べさせ…

ひたすら

木曜日はハブ室駐在で、ひたすらに水曜日の予習プリントチェックを。しんどい、けど面白い。フィードバックを今後考えないといかんなぁと。中間テストも計画中。どんなテストにしようか、これも学生への波及効果、解答のしやすさ、採点する側の利便性をうま…

リーディング

水曜日はリーディングの授業3連続。1ヶ月ちょっと経って、慣れもあるのか、少し緩みがちな感じに。とは言え、そこは授業の組み立てを再考する機会ではないかと考える。緩むのは、本文リスニング、音読、内容理解の問題の箇所。ここは受身になってしまってい…

連休明け

授業はないので、翌日、翌週の準備を進める。リーディングでは内容理解のセクションでの停滞をどうするか、とディスカッションをもっと英語で出来るように、の課題をなんとかしたいと思っている。前者はグループで解答する方法で少しだけ改善しているように…

ようやく1ヵ月

今日は夜間の授業までは授業準備を進める。夕方、PEPの修了試験、TOEFL説明会に顔を出す。PEPは前にも書いたけど、求める水準が高いので、評価する方も緊張する。TOEFL説明会は、前任校でTOEFL対策を個人的にやっていたこともあり、その大変さを再認識しなが…

リーディングだけど

水曜日はリーディング3連続の日。授業では、テキストのリーディング記事を読んだ上でQ&Aに答え、読んだ感想をタイプしてくるという予習をしてもらって授業に臨んでもらっている。そのため、授業内では、ペアワークやグループでのディスカッションなど、一見…

難しい…

大学院講義的な感じで進めてしまっているので、私がしゃべることが多く、反応をきちんと見れていない感じがする。受講している院生には何かしら申し訳ない感じがしてしまう。知っていることをやっているのでは?って感じかなぁ。あるいは考える時間や余裕を与…

金・土と

金曜日午前は院生の中間発表。自分の院生時代を振り返ると背筋が凍るので、それは置いておいて、ここでの様子はどのようなものかなぁというスタンスで望む。プレゼンのスタイルとして、皆堂々と、スムーズに発表をしていたのは印象的。私自身が内容的にどう…

歓送迎会

木曜日は授業はなく、ハブ室駐在がひとつ。その間、水曜日の授業の予習プリントをチェック。毎回Your Opinionということで50単語程度の感想・コメントを書いてもらっているが、これにチェックを入れる。大変だけど、面白い。フィードバックの仕方をもう少し…

授業3つ。同じ内容なのだが、それぞれのキャラクターに違いが少しずつ出てきて面白い。今回のトピックが日本での外国人差別という結構重いトピックだったので、英語での話合いは難しそうだったけど。リーディングなのにオーラルよりも話しているかも、という…

携帯の電源

月曜日大学院の授業の準備をしようとコピー機に向かうが、なぜか動かず、キャンパスをうろうろ。小銭を払えばいいのに意地になってコピーカードのやつを探すが見つからないor見つかってもカードを受け付けないで困ってしまう。後ほど渡すことにして授業に臨…

まとめて書くのがデフォルトに

金曜日体調は結局あんまり回復しないまま。声がダメダメ。で、会議の日。フォーマルな感じの教授会に、院の会議が続いて、午後からは研究科の教授会。長い、疲れた。でもって、夜間の授業。がーん、一人ってー。悲しい。でも、その一人の学生はきちんと予習…

またまとめて

火曜日結局、家族全員体調不良。朝一で、子どもと奥さんを病院に。私はまぁなんとか持ちそうかなぁってことで、仕事に。授業準備などを進める。水曜日で、3コマ連続で授業したら、途中から声がおかしくなってきて、いよいよ出にくくなってきた。あちゃー…。…

金曜日

今日は午前は会議、午後は夕方まで授業の準備、夕方に小さな講演会があって、夜は夜間の授業。夕方の講演会はタイの英語教育事情を教えてもらえるという感じのものだった。また、神戸のセンターに近い感じの組織が英語教育や研究サポートをやっているという…

相変わらず

来週からはハブ室に勤務が入るが、今日はまだ何もない日。水曜日に受け取った3クラス分の予習チェックで大半を費やす。第一印象としては皆ちゃんと書いて(打って)きているなぁという感じ。その分、こちらもしっかり見ないかんなと頑張る。なんとか終わるが…

水曜日は3コマの日

今日(実際は昨日)から本格的に授業を開始する日。リーディングの授業なのだけど、読んでることを前提にペアワークを中心に話をすることを多く取り入れて授業を進めた。とまどいもあったようだけど、ペアとのやり取りを楽しんでいる学生が多かった…かな?内…

水曜日の準備

火曜日は授業が入っていないので終日授業準備などにあてる。今までは、夕方になるとそわそわしていた。というのも、部活があったから。テニスコートに行けるとしても行けないにしても、落ち着かない。誰が来て誰が来てないのかなぁ、ちゃんとやってるかなぁ…

どきどき

月曜日は大学院の授業がある日。最初なので、来るかなぁ来ないかなぁ。来ないとへこむなぁ、来たら来たでちゃんとできるかなぁと心配。結果的には2人来て、初回なのでこれまでの発音指導経験などについてブレインストーミングをして、次回以降につなげるって…

3日過ごしてみて

金曜日の午前は定例会議。これまでの経緯がよく分っていないので発言はできなかったが、自由に発言がどんどんできるよい雰囲気だなぁと。そこに自分が絡めるかどうかは分らないけど…。その後、11日にあるシンポのお手伝い代理ということで打ち合わせ。ビデオ…