comfortably intelligible, comfortably intelligent

そうありたいな…というブログ名にしてみた

2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

また週報

26日(月)科研の学内締め切り。書けん書けんと言い続けたけど、なんとか出す。でもギリギリまで計算ミスやらなんやらとバタバタ。田頭先生@広大、ご迷惑をおかけしました。4コマ、リーディング。流れ自体はそこそこ確定しつつあるのだけど、やはり内容理解…

神戸市立森林

24日(土)寒くなり過ぎない内になんとか外へ出たい、ということで、神戸市立森林植物園へ。広い芝生と大きな遊具があるということだったので行ってみた。六甲のグネグネ道を上がり、牧場を通り過ぎて、植物園到着。結構遠かった…。普段と違った大きな遊具で…

緊張・・・

23日(金)朝は心がぐずぐずしてちょっと遅くなったけど、郵便局と銀行をはしごしてから出勤。大学院の博論指導演習・修論研究報告会。ゼミ生が発表するのはやはり自分が緊張する。やりたいことは理解してもらい、ある程度認めてもらったようだけど、実現で…

各授業、本格化

19日(月)授業準備やら科研書類やら。4コマ目、リーディング。先週は休日だったので、2回目。授業メニューを丁寧に説明しながらの進行。とまどいつつもそれなりにこなしてくれている様子。とまどっているのか、4コマだからか、少し元気がないかなぁ。一応メ…

家族サービス

17日(土)本当ならどこかピクニック系のところ(神戸市立森林公園とか、フラワーフルーツパークとか)に行きたかったのだけど、天気が思わしくない。ということで、路線変更、IKEAとBabiesrusへ(なんで?)。前者はウチの洗面所関係で欲しいものがあるらし…

ちょっとおとなしめの金曜日

16日(金)午前は会議は入っていないので、授業の準備をごそごそと。まずは予習プリントの今週やったリーディングとオーラルの授業の感触をどう今後につなげていくか、変えるべきところは変えないと。午後もその作業を続けて、会議。お勉強。「科研が書けん…

ごそごそ

15日(木)ゼミ。23日の発表に向けての資料を提示。いろいろと指摘をしては、意図を確認し、修正案や代替案などを練っていくような感じかなぁ。やりたいことは前回である程度固まっているので、その辺を具体化する。もちろん、実現可能生が出てくるかどうか…

面白そう

掃除機で有名なイギリスのダイソン社が、また面白いただひとつのものを開発した。記事と一緒についてた動画を見ると、ヒントはトイレとかにあるジェット乾燥機から得たみたい。子供が手を入れてしまうという危険性はなくなるようで、いいですねぇ。ただ、記…

ナラティブが英語教育を変える?

関西地区英語教育学会と柳瀬先生@広大、吉田先生@兵教大それぞれの科研プロジェクトとの合同セミナー「ナラティブが英語教育を変える?–ナラティブの可能性」に奥さんと一緒に参加。奥さんとこうした会に参加するのは久しぶり。心はオカンにお願いした。「…

運動会

10日(土)心の保育園で運動会。保育士の方々から、予行練習やら、普段の園での生活の様子を聞くに、相当活発に動き回っているようで、運動会でも大活躍!を予想、期待していた…。が、硬直…。グズグズさんとなり、常にだっこ状態。大勢の人がいるいつもと違…

2009.10.12(ナラティヴが英語教育を変える!のメモ)

セミナー2日目。吉田先生のナラティブ・アプローチ研究のレヴューから、今の立ち位置を整理する発表を聞き、非常にすとんと腑に落ちた。こういうことだったのね。その後、ポスターセッション。ワークショップでは、「メンター」という言葉に惹かれて横溝先…

授業開始

4日ホントに久しぶりに心を連れて公園へ。いろいろと「恐さ」を覚えたのか、慎重に(笑)登ったり、すべったり。でもこういう身のこなしで変化が見てとれるのは面白い。5日リーディングⅡの一回目。毎年、毎期、感じるこの緊張感。ふぅ。授業のガイダンス、予…

神戸観光weekだって

1日(木)いよいよ後期開始。ゼミからスタート。夏休み中にも多少話はしていたので、久しぶり〜という感じではなく、今月23日の発表もあることだし、現実的にどうしていくか、というところの検討に。2日(金)会議、後授業準備。プリント印刷したり、授業用H…