comfortably intelligible, comfortably intelligent

そうありたいな…というブログ名にしてみた

例によって週報

21日(火)
アドバンストは初回に読んでもらった音読タスクをもう一度やってもらって、事前事後の伸びを確認する、ということで最終テストの一環に。授業アンケートも。発音への需要も感じつつ、でもそれをいわゆる一クラスでどう実施するか、考えさせられました。

22日(水)
オーラル3つは今日はグループでの練習日。ちゃんとやろうとしているところと必要最小限で乗り切ろうとしているところといろいろ。教科書以外からCMを使うというグループは3クラス中でも1グループだけ。そこはホントに楽しみ。

23日(木)
院の授業は先週終わったので、今日はゼミのみ。と言っても、最初の修論発表が迫ってきているので、ヘビネスは変わらず。発表に向けて、どう話を持っていきたいか、探りつつ、まとめていく。また、資料を作る際の注意点などをまとめて。次週もう一度資料確認とリハをすることに。

誕生日。いやぁ、三十路も後半です。

24日(金)
1コマにオムニバス授業の発表があり、一時引っ越しの説明会、業者との打ち合わせなど、結構盛りだくさん。間に印刷作業を入れたのだけど、折り曲げ機(正式名称不明)がうまくいかず、格闘することしばし。最終的にはなんとかなったのだけど、変な汗かいた(苦笑)。

夕方はSOLACから事務の方々をお招きする形で実施した暑気払い。高専時代に、そちらでもお世話になった事務の方もおられて、少しお話することができたのはよかった。

二次会にも流れて、午前様ギリギリで帰宅。それにしてもすばらしい方々と一緒に働かせてもらうのは幸せなこと、と思いつつ。

25日(土)
ニュージーランドでお世話になっていた先生が来日中で、小さな講演をするから、ということで、関西大へ。少し早めに行って、ランチをしつつ、久しぶりねぇとお話。なんか不思議な感じ。私にとってはニュージーランドのお母さん的な存在の先生。留学時代には、ホームステイもさせてもらったし、明石高専時代にはホームステイプログラムで学生をオークランドに連れて行った際に、私は彼女のお宅にステイさせてもらった(ブログの最初の方はその辺の写真が結構あります)。

講演は発音絡みの話でもあったので興味深く拝聴させて頂く。なぜかparallelogramとquadrilateralを発音させられる・・・。発音の授業で使おうっと、とメモメモ。日曜はウチに来て泊まって頂くので、ちゃんともてなせるかなぁ。特に心・・・。心にとっては初めて外国人の方と接することになるなぁ。興味深く観察したいと思います。