comfortably intelligible, comfortably intelligent

そうありたいな…というブログ名にしてみた

大和

2013年の振り返り(追加)

2013年の振り返りで追加を。後期に入って,11月末に開催された,附属中等教育学校での国語科と英語科との共同での研究会に,指導助言者として参加しました。「指導助言」はできはしないのですが,そのようなラベルが貼られているだけで,私としては,先生方…

あ゛~

25日(金)午前、論文と格闘。以前出口は見えず…。午後、会議。へぇ、こうやるんだ、と勉強。26日(土)研究科のオープンキャンパスということで、出勤。コースごとにブースを作って、参加者の方々に説明したり、質問を受けたり、といった感じ。現役院生も質…

お引越し

いよいよこの日がやってきた。朝一で慌ててOSの再インストールをしつつ、部屋の掃除やら最後のダンボールにガムテープを貼る。引越し業者さんがやってきて搬出をしている間に、事務の方々のところを回ってご挨拶。いろいろとご迷惑をおかけしました…。その後…

ボチボチ

無事に日本を発ちオークランドへ向かった学生が、3週間弱のステイを終えてボチボチ帰ってくる。引率の先生の途中経過をメールで読む上では、結構充実して楽しく過ごしている模様。昨年度からの改善点も比較的いい面として現れているようだった。さて、これで…

最終オリエンテーション

今日で学校の試験が終り、いよいよほぼ1週間後に出発となる。最後のオリエンテーションが行われた。今日はホストファミリーに関する情報が提示され、自分がどこに行くのか、が少しはっきりし始める。これからいろんなことに思いをはせるのだろう。昨年私がス…

部活動的スピーチコンテスト

スピーチコンテストが高専であった。本校からも近畿地区予選に出場し、その後予選を通過した学生が全国へ進出、16人中で2位に入賞するといううれしいニュースがあった。近畿地区の時からそうだったけど、参加する学生さんの真剣さ、そして指導する教員の熱心…

2008年になってました

もう年も明けて、1月も終わろうかという時の投稿ですが、これまでの経過を。ホームステイプログラムオリエンテーションを1月頭に行い、そこでは全般的な話をして頂いた。みな一様に、これからのホームステイが楽しみな様子。2月の学年末試験後にある最終オリ…

オリエンテーション

次回のホームステイプログラムは実は動き出していて、10月に保護者説明会、その後参加者が確定し、オリエンテーションを重ねている。19日には私の担当が回ってきて、「ニュージーランドの基礎知識」という感じのお話をさせてもらった。昨年度にも行った話で…

東播地区冬季研修大会

優勝すれば兵庫県インドア大会に出場することができる大会。12月にある数少ない大会の一つ。予選は3チームリーグ。本校からの出場3ペアは全て予選リーグ敗退。…練習してないから勝てないのは当たり前ではあるのだけど…。本校の大将は、東播地区の1年生選抜に…

ずいぶんと時間が経ってしまいましたが…

前回の投稿からずいぶんと時間が経ってしまいましたが、報告を。地区大会の団体戦は、前の投稿の通り、全く気概を感じない試合の連続でした。それでも1日目は持って、リーグを2位通過したものの、翌日のリーグでは全くだめで、県大会には出場ならず。チーム…

個人戦終了

天気が心配されましたが、なんとか男女とも終了しました。結果から言えば、個人戦は、1年生のペアがベスト16に入り県大会出場を決めました。入ったゾーンが良かったこともあり、なんとかシードを倒すことができました。下の記事に、「抜けてやる」という気概…

9月に入り…

一般の高校は二学期、あるいは前期の終わりってとこだろうが、本校は今年から前期を8月頭まで実施したこともあり、まだ休み中。で、東播地区新人戦は休み中に迎えることができる。これは非常に恵まれているようにも思うのだけど…。ドロー会議も終わり、対戦…

夏休みの練習、OBの方々が来て下さる

今年から前期末試験を済ませてから夏休みに入ることになり、夏休みは8月からとなった。試験が明けて、いきなり暑い日ばかりで体調管理が難しく感じるが、時間としてはこちらが多く取れる。9月の大会にどうでるか、楽しみでもあり、不安でもある。8月16日には…

ホームステイは今年も続くか…!?

3月にオークランドに行った学生さんのアンケート結果や会話の中でのコメントなどを見たり聞いたりしていると、概ね好意的に受け取られているのかなぁという感触を得ています。もちろん、問題点としてはさまざまな点が上がっていますので、それらを解消するこ…

食べ物

ホームステイ先での食べ物にはいろいろあったようで、家庭の出身によって、ジャガイモ主体の料理が出たり、カレーが出たりしていたようでした。100万都市であるオークランドは移民の多い街で、3人に1人は移民であるとも言われているそうです。そのせいもあっ…

インドネシアのcultural event

えーっと、研修と関係のない投稿になりますが、とりあえず。21日の夜に、ウチのホストマザーのはからいで、インドネシア大使館主催の文化行事に参加することができました。インドネシアの音楽の演奏や子供達による踊りなどを見ることができました。また、大…

Motutapu Island

日曜日はうちのホストファーザーが関わっているモトゥタプ島での、環境保護活動のボランティアを手伝いました。うちの学生も4人が参加して、マレーシアからの学生やNZの人たちと交流しながら、ボランティア作業に汗を流しました。たぶん島に出るのは初めてだ…

Saturday

最後の週末である土曜日、学生はどう過ごしているのでしょうか。私の方はというと、ホストマザーが面倒を見ているマレーシアからの学生と昼食がありました。みな英語の先生になるべくして、政府から派遣されているだけあって、motivationも高く、非常にまじ…